追憶と、踊りながら/ホン・カウ監督

通訳の女性を交えたシーン、通訳される間合いを待ちながらのコミュニケーションが興味深かったです

追憶と、踊りながら(字幕版)

追憶と、踊りながら(字幕版)

いかにも眠くなりそうな内容なんですが、意外ともちました(笑)。


追憶と、踊りながら(字幕版)

正直、印象の薄い映画ですが、ていねいに作られてはいます。

初老を迎えたカンボジア系中国人のジュン(チェン・ペイペイ)。ロンドンの介護ホームでひとり暮らしている。英語もできない彼女の唯一の楽しみは、息子のカイ(アンドリュー・レオン)が面会に来る時間だった。優しく美しく成長した息子のカイ。言葉のわからない彼女にとって、息子のカイだけが、ロンドンと彼女をつなぐ存在だった。
カイは自分がゲイで恋人リチャードを深く愛していることを母に告白できず悩んでいたのだ。そして訪れる、突然の悲しみ。孤独なジュンを心配したリチャードは、カイの”友人”を装ったまま、ジュンの面倒を見ようとするが……。
違う文化、違う世代を生き、言葉も通じないジュンとリチャード。愛する人を失った痛みを共に感じているのに、愛ゆえに大きな亀裂が生まれてしまう――。(公式サイト

あえて特徴といえば、室内劇っぽいつくりでしょうか。ほとんどが、ジュン(チェン・ペイペイ)の入った老人ホームと、リチャード(ベン・ウィショー)とカイ(アンドリュー・レオン)の部屋のシーンで進行します。

ジュンは全く英語を解さないため、リチャードは通訳の女性(ナオミ・クリスティ)を雇うのですが、この設定が結構効いています。

当然ながら通訳する間合いがいっぱい生まれるのですが、その間、自分が話したことが通訳されていると思いながら相手を見つめる顔やその逆の話していない相手が過去に言葉にした意味を聞きながらその顔を見ているわけです。

これが非常に興味深かったです。通訳の女性(名前不明)は、公募で選んだ演技未経験のナオミ・クリスティさんとのことですが、監督が声で選んだとある通りとてもいい感じでしたし、言い争いの場面も、まあこれは監督の力量ですが、とてもうまい具合に出来ていました。